information

お知らせ

第8回カフェオーナーSTUDY開催決定!

2023年02月24日

カフェズライフ修了生の皆様のカフェ開業のサポート、また個人カフェの皆様と共に「カフェから持続可能な豊かな社会を創造」するため、
設立した『一般社団法人 カフェのある暮らし協会』からのお知らせです。

協会活動の一つでもある「カフェオーナーSTUDY」。毎回好評の対談形式の勉強会の第8回目開催が「3月9日(木)」に決定いたしました✨

カフェのある暮らし協会理事長でカフェズライフ経営講師「高橋香織オーナー」と

カフェズライフの人気経営講師で飲食店経営コンサルタント。ご自身でも現在、大阪、神戸の2店舗(Mamezo&Cafe)の経営を行いながら、全国で1万件以上の外食企業の収益改善コンサルタントをされている㈱アップターン東海林健太郎さんをお迎えして、経営のプロが語るカフェ経営の考え方を楽しく優しくお話いただきます。

カフェオーナーとして長く持続・運営していくために必要な経営者目線でのお話が聞ける特別なトークセッション‼

 

※カフェオーナーSTUDYとは…
月1回開催。オンライン形式で実施する様々なカフェオーナー様との対談形式でカフェの可能性や経営施策の共有会、質問会です。
なかなか開業すると情報や知識をアップデートする機会が少なくなりますが、オンラインなので遠方の卒業生カフェオーナーの皆様もご参加可能です。

<第8回カフェオーナーSTUDY 講師のご紹介>
カフェのある暮らし協会 理事長/株式会社エルワールド代表

    「髙橋 香織 講師」


●プロフィール
15年前、当時大好きで通っていた堀江のランドマークカフェ「muse osaka」の経営を引き継ぐこととなり主婦からカフェオーナーに転身。
中之島図書館内にある「smorrebrod KITCHEN」や紅茶&スコーンの専門店「TEAROOMKIKI」など12店舗を経営。
◆株式会社エルワールドの詳細はコチラ↓
https://lworld.co.jp/brand

カフェズライフ経営講師/株式会社アップターン代表取締役

「東海林健太郎さん」

●プロフィール

1968年生まれ、大阪府出身。三菱電機系システム会社にて、製造業を中心に業務改善活動に取り組み、コンサルタント会社を立ち上げた後、独立し飲食店の経営に乗り出す。

収益改善コンサルタントとして、全国で1万件以上の店舗のコンサルティングを行った実績をもつ凄腕経営者。

『脱・どんぶり勘定! これからの飲食店 数字の教科書 』や
『待ったなし!お金をかけない飲食店再建術 お店をよみがえらせる26の秘訣』
などの本も出版されている。

現在、大阪、神戸、2店舗(Mamezo&Cafe)の経
営を行ないながら、自店を中心に検証を繰り返し、そのノウハウをセミナーと執筆活動、チェーン化のお手伝いを通して全国で外食企業の収益改善のために精力的に活動されている。

◆Mamezo&Cafe

http://www.mamezo.co.jp/nakanoshima.html

<第8回カフェオーナーSTUDY 概要>
日程:3月9日(木)
時間:19:30~21:00
費用:無料
参加:オンライン(Web)
*ZOOMを使用いたしますので、事前にアプリダウンロードをお願いします
予約方法:下記メールまで「氏名」「ご職業」をご連絡ください

カフェズライフ卒業生の場合は、「終了コース」もお願い致します

*cafeopen@cafeslife.jp

ご興味ある方はぜひご参加お待ちしております☕